試合結果
佐野日大 ― 作新学院

決勝戦 | 開始9時59分 | 終了11時53分 |
球審:印南 | 一塁:松本 | 二塁:小澤 | 三塁:阿見 | 左線:富永 | 右線:笠井 |

校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
作新学院 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | ||||||
佐野日大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
校名(先攻) | 作新学院 | 投手 | 井上(27),林(51),佐藤(43) | 捕手 | 渡邊 |
校名(後攻) | 佐野日大 | 投手 | 鈴木(34),佐久間(60),齋藤(15) | 捕手 | 残間 |
本塁打 戎響葵(作) =大会第22号=2ラン |
三塁打 |
二塁打 |
|||
備考
優勝=作新学院=(102回大会を除いて)10年連続19回目全国大会出場=作新学院=(102回大会を除いて)10年連続16回目 準優勝=佐野日大=7年ぶり4回目 大会記録=最多優勝=19=作新学院 =最多全国大会出場=16=作新学院 =全国大会連続出場=10=作新学院 =選手権栃木大会連勝=58=作新学院 =栃木県大会(春季・選手権・秋季)決勝戦代打本塁打=戎響葵(作)=初 大会タイ記録=最多犠打(個人)=9=増山渉太(佐野日大)=4度目 =選手権栃木大会代打本塁打=戎響葵(作)=7度目 |